保険は使えますか?
症状、病名によって使えるものとそうでないものがあります。
こちらのページをご覧ください。交通事故の際、鍼灸院、接骨院でも自動車保険で治療は受けられますか?
自賠責保険適用にて治療をすることが可能です。
交通事故治療に関しては、こちらのページをご覧ください。鍼は痛くないですか?
きわめて細いステンレス製の鍼(長さ約30mm~80mm、太さ直径0.12mm~0.33mm)を経穴(ツボ)に刺入します。
鍼の刺激量は、まずは最も細い鍼で治療をします。患者さんひとりひとりのお身体に合わせた治療ができますのでお任せください。灸頭針とはなんですか?
灸頭鍼とは、通常の鍼治療の鍼上部に艾(もぐさ)の灸をつけて、行う鍼治療です。
通常の鍼治療に加えて、温感効果もあります。鍼は使い捨てですか?
はい、一回限りで使い捨てのディスポ鍼の急速な普及により感染症の心配は有りませんので安心です。
なお、鍼の消毒は、現在では、オートクレーブと云う高温高圧式滅菌装置や化学的な方法で安全を期しています。駐車場はありますか?
当院では、駐車場を設けております。